MUSIC/SLASH

MUSIC/SLASH ORIGINAL PROGRAMSスタート

2021.04.21(水) 13:04 -
お知らせ

『MUSIC/SLASH』において、アーティストによるコンパクトな配信を可能にする新たな事業として『MUSIC/SLASH ORIGINAL PROGRAMS』をスタートすると発表した。このサービスによってアーティストは内容などの自由度が高く企画色が色濃い配信『マニアック』なコンテンツの配信が可能になる。

■MUSIC/SLASHORIGINALPROGRAMSとはMUSIC/SLASHが新たにスタートする新しい事業『MUSICSLASH ORGINALPROGRAMS(以下:MSOP)』は、アーティストによるライブ配信をよりカジュアルに実現する為に作られた所謂「配信枠」である。新型コロナウイルスの収束が未だ見えないこの状況下において、ミュージック・エンタメコンテンツの枯渇化が配信業界における目下の課題。MUSIC/SLASHは、アーティストとファンとの間のコミュニケーションをサポートする為に、もっと自由度が高い配信枠を提供することでこの問題を解決しようと考え、MSOPをスタートする。趣向性が極めて高いコンテンツや、マニアックな内容であっても「音楽を楽しむ」ことができるコンテンツであればMSOPから配信することが可能になる。MSOPは、これまでMUSIC/SLASHが設けていたチケット金額の最低価格設定¥3,850-(税込)と、視聴想定人数3,000人以上を目安に設定していた還元率と、視聴想定人数を解除した。チケット金額の最低価格設定を¥2,750-(税込)からとした。但し、配信時間はログイン待機時間と本編時間を合わせて最大90分までとした。

■MUSIC/SLASH ORIGINAL PROGRAMS第一弾の中身とは?
MUSIC/SLASHは、MSOP第一弾として、2本のコンテンツの配信を発表した。その気になる中身は、MUSIC/SLASHらしい「いい意味でマニアック」な内容となっている。

  • KEN ISHIIによるアナログレコードのみでのDJセットを配信
  • 日本を代表するテクノDJ KEN ISHIIのレギュラー番組『ART OF OPERATION』のコンセプト

    世界中のダンスフロアで熱狂の渦を巻き起こす存在。それがDJ。彼らはダンスフロアをコントロールする。選曲、ミックス技術を駆使して世界中を踊らせる。その手捌き、身のこなし=“オペレーション”は、芸術的であり、彼らの存在をより輝かせる。”ART OF OPERATION”は、世界中を踊らせてきたDJ KENI SHIIがOperator/Navigatorとして、DJのオペレーションを徹底的に解剖するスタイルでお届けする全く新しいDJライブストリーミングである。2020年の9月4日(金)に無料配信されたこのプログラムだが、MUSIC/SLASHが企画・制作するMUSIC/SLASH ORIGINAL PROGRAMSのひとつとして、有料配信を開始する。今後はレギュラー配信番組として、定期的にKEN ISHIIがナビゲーターとしてゲストを迎え、未だ知られていない部分が多いDJの本当の姿に迫っていく。第一回目の配信コンテンツはVINYLONLY-OLDSCHOOLTECHNOSETとなっている。DJツールが進化する昨今において、敢えてアナログレーコードのみのKEN ISHIIによるDJOPERATIONをお届けする。

    配信日時:
    2021年5月22日(土)21時からスタート(約90分)

    チケット販売開始:
    2021年4月21日(水)14時から2021年5月17日23時59分

    特設サイト:
    https://special.musicslash.jp/originalprograms/artofoperation/

  • オーディオファン待望のJAZZの醍醐味を体験できる垂涎のレコーディングドキュメンタリー型コンテンツ
  • 宮里陽太・小笠原拓海PRESENTS『SOUND BOX』のコンセプト

    高音質配信に求めるコンテンツの中身とは?オーディオファンからは“JAZZを配信してほしい”と言う要望が多い。しかし、世の中には定期的に視聴できる高音質のJAZZをテーマにした配信プログラムがない。この状況に対して、MUSIC/SLASHが待ってくれているファンの希望を叶えるためにスタートしたオリジナルプログラム、それが『SOUNDBOX』だ。日本を代表するサックス・ソリスト宮里陽太と、日本屈指のドラマーとして知られる小笠原拓海がプレゼンターとしてお届けする『SOUNDBOX』は、普段では絶対見ることができないミュージシャン同士のセッションから、曲の完成までの「ありのまま」をお届けする作曲ドキュメンタリープログラム。ルールはたったひとつ。『1時間のJAMSessionで必ず1曲を完成しなければならない』これだけ。このスリリングな状況下で、宮里陽太、小笠原拓海はどのような名曲を生み出すのだろうか。『SOUNDBOX』は今後、MUSIC/SLASHから定期的に配信されるレギュラープログラムとなる。

    配信日時:
    2021年5月27日(木)21時からスタート(約90分)

    チケット販売開始:
    2021年4月21日(水)14時から2021年5月20日23時59分

    特設サイト:
    https://special.musicslash.jp/originalprograms/soundbox/

    ■今後の企画・メリットについて
    更に詳しくは以下のプレスリリースをご覧ください。
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000056999.html

    ■配信コンテンツ企画も随時募集中
    MSOPは、企画の持ち込みや提案を募集している。一定の審査はあるものの、その審査基準は明快。「質の高い音楽番組であるかどうか」である。MSOPは、優れた企画や提案であればレギュラー配信を行うことも可能。制作会社やプロダクションも企画提案することが可能となっている。

    コンテンツ企画についてのお問い合わせ先:
    https://lp.musicslash.jp/contact